インプラント・入れ歯・ブリッジ
しが歯科医院では患者さまの歯とお口の中の状態を診て、費用対効果も考えた最適な治療プランをご提案いたします。
最適な治療プランは、患者さま一人ひとり違います。丁寧な説明を行い、目標を設定したたうえで、ゴールを目指して患者さまが最も望む治療を進めてまいります。
入れ歯やインプラントは高い技術を必要とする治療ですが、長年にわたり経験と実績を積んだ歯科医が担当しますので、安心してご相談ください。
入れ歯
メリット
- 治療期間が短い
- 保険適用の素材もあり、料金が安価で済む
- 継ぎ足しなど、治療後の加工がしやすい
デメリット
- 口に入れた際に違和感がある
- 食べ物によっては食べにくいものがある
- 入れ歯を入れるために他の歯を削らなければいけない
- 他の歯に負担がかかりやすい
- バネの金属部分が目立つ(目立たない素材もあり)
インプラント治療
インプラント治療とは
インプラントとは、ネジのようなものを顎の骨に埋め込み、その上に人口歯を取り付ける治療です。入れ歯と違って自分の歯のように噛めるほか、他の歯に負担をかけない、見た目の美しさも優れているのがメリットです。
- 自分の歯のように違和感がない
- 食べ物を噛みやすい
- 審美的に優れている
- 他の歯に負担をかけない
インプラント治療の流れ
インプラント治療の治療期間は、個人差はありますが、およそ約3カ月~1年弱です。 骨の再生治療が必要な場合は、期間が長くなります。
1カウンセリング
お口の中の状態について問診を行い、インプラント治療についてのご説明をいたします。
2検査・診断
歯や顎の骨を断面撮影できるデジタルパノラマX線などを使用し、現状の口腔内の状態を検査し、その結果をもとに治療計画を立てます。
31次手術
インプラントを埋入する手術を行います。
4インプラントが骨と結合するのを待つ期間
治癒期間の目安(下顎:約3カ月、上顎:約6カ月)
52次手術
インプラントと骨が結合した段階で、人工の歯を取り付ける土台部分を製作します。
6上部構造の装着
土台部分に人工の歯を装着します。人工の歯は自然な歯とほとんど見分けがつかない仕上がりです。その後のお手入れの仕方など、しっかりご説明いたします。
7メンテナンス
インプラントの質を維持するために、治療終了後も定期的(3カ月~6カ月)にメンテナンスします。
しが歯科医院のインプラント治療のこだわり
最近では、「インプラント」が広く認知されてきた一方で、「危険」「失敗が多い」といったマイナスのイメージも依然としてあります。
しかし実際は、正確な検査診断を行い、適切な治療を行えば、ほとんど事故や不具合が起こることはありません。
しが歯科医院では、患者さまに安心してインプラント治療を受けていただけるよう安全な治療を重視し、さまざまな工夫をしております。
治療前に綿密な検査診断を行います
当院では歯や顎の骨を断面図で詳細に診断できるデジタルパノラマX線など、各種の高性能機器を揃えており、より正確で緻密な診断ができる環境を整えております。
インプラント部分以外の歯も総合的に診断します
インプラント治療を行う部分だけを診ると、他の歯やお口の中の状態によっては別の不具合が発生することもあります。
当院ではそれを防ぐためにも、インプラント治療部分以外のお口全体の状態を見極めた診断を大切にしています。歯を支える骨や歯肉の再生など、高度な技術を要する治療にも対応しております。
老舗メーカー「ノーベル・バイオケア社」の素材を使用しています
近代歯科インプラントシステムを開発した「ノーベル・バイオケア社」の素材を使用しています。
世界中で多くの実績を持つ一流ブランドで、安全性に加えて加工性も高い素材です。
治療後、「5年間の無料保証」があります
当院でインプラント治療を受けられた患者さまは、5年間の無料保証がご利用いただけます。
※当院が定めるメンテナンスに定期的に来られている方に限ります。
入れ歯治療
インプラントに比べて料金が安価で、気軽に治療が行えるのが入れ歯治療のメリットです。
その一方で、違和感がある、食べ物が食べにくい、美しくないなどのデメリットがあるのも事実です。
当院では、そんな入れ歯のデメリットをできる限り抑えた「オーバーデンチャー」「スマートデンチャー」なども取り扱っていますので、お気軽にご相談ください。
このようなお悩みはありませんか?
- 口に入れた際に違和感がある
- 食べ物によっては食べにくいものがある
- 他の歯に負担がかかりやすい
- バネの金属部分が目立つ
- バネが目立たないようにしたい
- いい入れ歯を使いたい
オーバーデンチャー
しが歯科医院では、入れ歯のデメリットを改善した「オーバーデンチャー」をおすすめしております。
ホックをパチンと止めるように、入れ歯と残った歯を固定して使用します。
メリット
- ホックのように固定できるためフィット感が高まり、入れ歯が動きにくくなる
- 被せ物と入れ歯が一体化しているので、噛む力が全体に配分され、他の歯への負担を和らげる
- バネが見えないので審美的に優れている
- 他の歯がダメになった場合でも修理して使用できるので、一から新しい入れ歯を作らなくて済む
- 「マグネットデンチャー」と似ているが、使用する部品の取り換えが簡単で安価で済む
スマートデンチャー
金属のバネがないため見た目がきれいで、付け心地もよく、患者さまの満足度が高い部分入れ歯です。バネの替わりに、歯肉の色をした樹脂で歯の周囲をくるんでいます。
メリット
- バネがないので、審美的に優れている
- 装着時の違和感が少ない
- 装着が簡単にできる
- 修理がしやすい素材で作られている
アルティメットデンチャー
割れにくい樹脂を使用しているため、耐久性に優れておりしっかり噛めます。
メリット
- バネがないので、審美的に優れている
- 装着の違和感が少なく、しっかり噛める
- 割れにくい
- 変色しにくい
料金
保険適用外となります。詳しくはお尋ねください。
その他、保険適用の入れ歯をはじめ、多種の素材も取り扱っています。
※入れ歯とインプラントを組み合わせた治療プランもあります。